【コミュニケーションは泣く子に学べ!】
接客であれ、何かしらのサービス提供であれ、
相手に満足や納得をしていただけて
初めて双方とっての良いビジネスとなります。
それは人間関係も同じで、
自己中心的な言行ばかりなら、きっと相手は不快に思い、
いずれその人から遠ざかっていくでしょう。
相手が何を欲し、何を望むのか?
ビジネスなら“マーケティング”といわれる領域で
いろいろなニーズなどを探るんでしょうし、
人間関係でも、会話・雑談・振る舞いなど
色々と学べる講座もありますが…
本気で、ガチで相手の要望を探り、
応えるコミュニケーションのトレーニングをしたいなら、
“泣く子“相手はいかがでしょうか?
この場合の“泣く子”=まだ言葉を話せない乳児です。
この番組のパートナー・まるやまさん。
先日、ベビーシッターらしきことを
連続3日間してきたそうで…
その3日間で2人の関係に、驚きの進歩がありました。
まるやまさんはどんなことをして、
泣く子とコミュニケーションをしてきたのでしょうか?
これ、聴いていただくと分かりますが、
ホント、ビジネスでも人間関係でも役に立ちますよ!
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS