「 投稿者アーカイブ:ほめる達人 」 一覧
-
-
今日もほめ達!第190回目
2021/04/15 -podcastラジオ
【こんな私、いいの? よくないの?】 昔、天下のアイドルが ♪清く正しく美しく~ なんてことを歌っていましたが、 現実には、聖人君主でもなければなかなかそうはなれない。 それが ♪~人間なんて、ららら ...
-
-
今日もほめ達!第189回目
2021/04/08 -podcastラジオ
【スピーチなんて簡単だ⁉】 本日はお日柄も良く、このような素晴らしき日に~ なんてことを言う人が今もいるのか、いないのか定かではないですが… 季節柄、する機会が増える人も多 ...
-
-
今日もほめ達!第188回目
2021/04/01 -podcastラジオ
【「ほめ達 オブ ザ イヤー 2020」 お渡ししてきました!】 「空を見ろ! 鳥だ、飛行機だ…」と言えば 映画「スーパーマン」に出てくる有名な一節ですが… ある意味、スーパーマンとも言えるような飛行 ...
-
-
今日もほめ達!第187回目
2021/03/25 -podcastラジオ
【必聴!「反省をしない、知らない人」との接し方】 かつて「反省ポーズ」で一世を風靡したおサルさんがいましたが、 もし、反省ポーズをしなかったら…? ただのおサルさんでしかないですよね (実際は、他の高 ...
-
-
今日もほめ達!第186回目
2021/03/18 -podcastラジオ
【それ、反省し過ぎでは…?】 前回に引き続いて「反省」についての2回目。 ※前回聴いていないという方、 今からでも間に合うので是非以下から聴いて下さい! (今日もほめ達!第185回目) 上手く付き合え ...
-
-
今日もほめ達!第185回目
2021/03/11 -podcastラジオ
【反省はいつすればいいの?】 落語に「あくび指南」という噺があります。 落語好きの方にはお馴染みですが、 要はあくびの仕方をあれこれ教えるという滑稽噺です。 まぁ、あくびのように自然と出てしまうもので ...
-
-
今日もほめ達!第184回目
2021/03/04 -podcastラジオ
【私の代わり、誰かいないかなぁ~】 「それ、あの人にしかできない」 こう言われるということは 大変な努力をしたり、持ちうる才能を駆使して そこまで達したわけですから それは ...
-
-
今日もほめ達!第183回目
2021/02/25 -podcastラジオ
【プロフェッショナルの流儀とは?】 ♪ボクらは位置に着いた~ でお馴染みのテレビ番組がありますよね? ご覧になったこと、ありますか? 様々な世界のプロフェッショナルの 仕事への向き合い方や技術、奥義や ...
-
-
今日もほめ達!第182回目
2021/02/18 -podcastラジオ
【ワクワクは●●を超える!】 かつて、アイドル歌手が「WAKUWAKUさせて」という曲を歌い 一世を風靡しましたが、この「ワクワク」というのは いつの時代も、どんな場面でも、 人にとって行動や気持ちを ...
-
-
今日もほめ達!第181回目
2021/02/11 -podcastラジオ
【何がきっかけになるか分からない…】 例えば、子供の頃に嫌いだった食べ物が 大人になってお酒を飲むようになったら 突然美味しく感じて、以来大好物になったとか、 たまたま見たテレビで興味を持ち、ついには ...