【モチベーションとおやつ】
何をするにしても、
やる気=モチベーションがないより、あった方がもちろんいい。
その場の雰囲気とか、
仲間やお客さんとの関係とか、
次につながる可能性とか、
当然、出てくる結果とか
いろんな面でプラスの相乗効果を生みやすい。
というのは分かっているんですよ。
では、何をモチベーションにするのか?
何がモチベーションになるのか…ってことですよね。
例えば、短距離走ならゴールが見えるので、そこを目指せばいい。
でも、長距離走だとゴールはずっと先で見えないし、
途中で疲れも出てくるから、
ゴールだけがモチベーションにならないこともある。
きっと日常の仕事や生活も、似ていると思うんですよ。
そんな時には“おやつ”です、おやつ。
「カステラ一番、電話は二番」だったり、
「わ~い、3時だ!●●ういろの時間だ!」だったりの、おやつです。
(かなりローカルなネタなので、わからなくてOKです)
モチベーションとおやつ、どう繋がるか想像しにくいでしょ?
でも、これがちゃんと関連するんですよ、「今日ほめ」だと。
モチベーションアップにおやつ、いかがですか?
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS